人は説明や説得では動かない!
先日も、ある店で「利益が出ないので原価をはじき出してみると、なんと損をしながら売っている・・・
だから値上げをしたいんだ!
と店主が言うんです。
そこで私は「どうやって売る方法を従業員に示しているんですか」
「従業員には、今日はこれを売ってください」と説明しているのですか?と質問をした、
当然だが答えは返ってこなかった
そりゃそうだろう。私の質問は相手を困らせている。なによりも売値が原価を切っているので
値上げをしたい。
うちの店は原価が30%で推移している。それならもっと他に宣伝する方法があるはず
説明しないでも「ここの料理は良心的だね」と言われるようにしたいものだ
客数が前年を上回るような対策を打ち出したいものだ。
強制的に人を、お客様 を動かそうとしても、心が動か仲れば本気で動くことはない。

この橋の向こうに何が見えますか?
岩国城ですよ
岩国城にはどのような特徴があるんですかね、
しかもこの写真のように上に見えるのではなく
橋の下から見ると、素晴らしい
そして岩国が毛利元就の嫡子吉川がいたことにまで話が飛んでいく
すると、その方たちは錦帯橋を渡って、吉川公園えと足を
運んでくださる・・・岩国全体の喜ばれることをしたいものだ。

広島の街とはまた違った歴史を感じさせる
基本は説得するよりわくわくさせること
興味を沸かせることなんだ